さくら祭り #6 〜奈良〜
2013/04/17 Wed. 00:00 | デジタルカメラ | DP2Merrill
« さくら祭り #7 〜奈良〜 | さくら祭り 〜大川〜 #5 »
この記事に対するコメント
こんにちは~♪
いくら人気スポットでも、あまりに人が多すぎると歩くのもイヤになりますよね(^^;
浮見堂も有名ですけど、ごちゃごちゃ人がいなくて落ち着いた雰囲気なのがいい感じです♪
それにしてもMerrillちゃん、よく解像してますね~(^^)
こんにちはぁ。
ボートからのお花見も楽しそうですねっ。
やはり奈良にも行かれたんだと思ったら、予定ではそうじゃなかったんですねぇ。
確かにあまりにも人が多すぎると、ちょっとって思いますよね^^;
それにしても、ホントにいろんな場所へ桜を撮りに出掛けられたみたいでスゴイです。
今年は期間も短く、行きたい所を廻り切れなかったです。
ここもその一つだったので、拝見できて良かったです^^
浮見堂の方がメジャーだと思うのですが、お写真で見る限り
落ち着いた感じでしっとり撮影できたようですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yamatakaさん こんばんは
コメントありがとうございます。
浮見堂は、意外と人が少なくて撮りやすかったですよ^^
まあ、桜の木が少ないからかもしれませんが^^;
でも、夏のなら燈花会の時は、恐ろしいほどの
人が溢れていますよ^^;
Merrillちゃん、ほんとに綺麗に撮ってくれます^^
mintさん こんばんは^^
コメントありがとうございます。
ボートからの花見って、すごく優雅な感じですよね^^
自分で漕がなくて見れたらもっといいんでしょうけどね^^;
郡山城の桜、楽しみにしていただけに残念でした(>_<)
今年も頑張って、いろんなトコ撮りに行っちゃいました^^
ちょっと欲張りすぎかな^^;
miyatannaotanさん こんばんは
コメントありがとうございます。
ここは桜の木が少ないから、人も少なくて
ゆっくり撮れたんだと思います。
だから僕の滞在時間も短かったですよ^^;
今から来年はどこに撮りに行こうか考えてます。
チョットキガハヤスギルカナ^^;
鍵コメさん こんばんは
コメントありがとうございます。
そちらのブログにお返事させてもらいます^^
よろしくお願いします。
WBの設定が関係するのかはわかりませんが
桜の花びらの白さ加減と水面の艷感(ちょっとおかしな表現ですね)
とても綺麗に表現されていると思います
おや?カメラが違うんですね・・・
ケンケンさん こんばんは
コメントありがとうございます。
池の水面を夕陽を浴びてオレンジ色にしたくて
WBを日陰にしたんですが、それが良かったのかな^^;
へへっ^^カメラ違ってますデス^^
| h o m e |