cafeめぐり 〜おまけ〜
2013/07/19 Fri. 00:00 | Rolleicord Ⅳ | RolleicordⅣ
この記事に対するコメント
こんにちはぁ。
2枚目は、saochanさんかな!?
ここは被写体の宝庫のような場所ですねぇ。
木のおもちゃ、ぬくもりがあって可愛いですっ。
う~ん、懐かしい^^ でも記憶はPRO400Hの描写のように、今でも鮮明に残っています!!
1枚目、こんな掛け札があったのですね。気付きませんでした。ローライナーって何かと
おもったら近接用のフィルタだったんですね。。。
こんにちは~♪
昨日、コメント入れたつもりだったのですが、入っていませんでした(xox)
前回の紫陽花に引き続き、Rolleiちゃんのお写真、いいじゃないですか~♪
木のやさしい質感がうまく表現されていますね。
う~ん、私もRolleiで撮りに行きたいゾー(>_<)/
ローライコードにクセナーですか!
いいなあ・・・
とても素直な写りですね。
実は私は、ポーランドでローライ35Sの掘り出し物を買ってきたのですが、ゾナーがついていました。
ローライ35には、クセナーがついたモデルがあるそうですね。
それが欲しい今日この頃です(笑)
こんばんはー♪
「空いてます」のはカフェですか?
(あいてます)か(すいてます)か、どちらなんだろうと妙に気になりました(笑)
「空」を使ってるのがいいなー!
(どうでもいいですね(ノ´∀`*))
二枚目の、スゴくいいですね!
真四角写真に真ん中主役の写真、奥行きあっていいです。
床に置いて撮られましたか?
水平ラインきっちりされていますねー。
私たいてい歪んでます( ̄▽ ̄)ゞ
mintさん こんばんは^^
コメントありがとうございます。
2枚目は、saochanさんですよ♪
撮っている後ろ姿が、素敵だったので^^
そう、ここは木の温かみもあり
とても居心地のいいとこでした。
miyatannaotanさん こんばんは
コメントありがとうございます。
もう2ヶ月も前に行ったんですよね。
なんか遠い昔に行ったような感覚になります^^;
1枚目の掛札、たしか奥の方にあったと思います^^;
yamatakaさん こんばんは
コメントありがとうございます。
僕も、コメント入れたつもりが、ってたまにやりますよ^^;
Rolleiちゃん、綺麗に撮れるので上手くなったと
思っちゃいます^^
いつでもRolleiちゃんで、一緒に撮りに行きますよ♪
模糊さん こんばんは
コメントありがとうございます。
クセナーはローライコード3からついて
それ以前はトリオターが付いていたようです^^
レンズの描写の違いとかは、よくわかりませんけど
ローライコードで撮ると立体感が違います^^
megumiさん こんばんは^^
コメントありがとうございます。
「空いてます」のはカフェだったと思いますよ^^;
「あいてます」が正解だと思います^^
2枚目は、床ぎりぎりで持って撮りました。
あわてて撮ったわりには、水平がとれてて
自分でもビックリです(O_O)
僕もたいてい傾いてます^^;
なんでしょう?
とても自然な感じに映るんですね
扉や壁の色が絶品です・・・・う~ん実に私好み(^.^)
三枚目に私は飛付きたい!!!!
ぼかし具合と良い、木の温もりと良い光の具合と良い
もう!「私をここへ連れてって」な気分ですよ(笑)
ケンケンさん こんばんは
こちらにも、コメントありがとうございます。
このローライでの描写、僕も自然で大好きです^^
三枚目のオモチャに食い付きましたね^^
これ以外にも木製のオモチャがいくつも置いてましたよ♪
「私をここへ連れてって」原田知世の映画を思いだしました^^
「恋人がサンタクロース」が頭のなかで何度もリピートしています^^;
| h o m e |